2009-01-01から1年間の記事一覧

刺激

同期の構造設計の人と、1つ下の構造の研究室に属する者と飲む。同期と後輩がもともと知り合いだということを知り、珍しいところで人間関係がつながる。もともとアラップ・ジャパンの会社説明会で出会ったという二人であり、後輩はアラップに入ることを目論…

学内レクチャー

東京大学の松村秀一先生が大学に来られてのレクチャー レクチャーのタイトルは「7つの予言ー2025年の住宅と産業ー」 冒頭、建築の「仕事」としての可能性、豊かな仕事の場を生むということについて触れる。その後話された予言(課題)は仕事を生む、仕事を…

生きる価値

おもしろいこと、オリジナルなことを考えていたり、実際に行動している人は本当に多いです。完全に負けている気になりますね。自分ももう25なんだな〜モタモタしている場合じゃないけど、自分はまだ何も成し遂げていないし、始めていないということを自覚し…

MEGA HOUSE 

少し前になるが、会期ギリギリで京都造形芸術大学へ「MEGA HOUSE」の展示を見に行く。「MEGA HOUSE」は阿部仁史氏と本江正茂氏によって提案されたもので、都市にあふれている空室にZapDoorという生体認証機能付きの出入り口を設け空室を管理状態に置いた上で…

未来を写した子どもたち

未来を写した子どもたち(通常版) [DVD]出版社/メーカー: アットエンタテインメント発売日: 2009/07/03メディア: DVD クリック: 12回この商品を含むブログ (19件) を見る

水都

水都大阪2009。会期のギリギリに行ってきました。 ビル群に囲まれた中に、水と一体となったヴォイド空間。風が抜ける中之島の魅力を改めて感じた。 イベント自体も何か手作り感というか、手触り感が感じられたし、子どもが楽しんでいたのでいいなと思ったん…

自然な建築

自然な建築 (岩波新書)作者: 隈研吾出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/11/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (33件) を見るレビューは今書いています。

クローズZERO�

クローズZERO II スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2009/10/02メディア: DVD購入: 6人 クリック: 55回この商品を含むブログ (45件) を見るヤンキーファッションって流行初めているらしいですね。柄とかは貴族文化や…

いぬじまめいろ

テーマは「素材・かたち・風景」 かつては石切の島として栄えた岡山県の離島、犬島の集落のなかにアート・プロジェクトのための場所(美術館)を設計するというもの。固有で魅力的な集落の風景を有する限界集落に再起の起爆剤としての美術館を提案する。 私…

終 再

ワークショップが終る。最近は一点集中しすぎていてこの場所で振り返ること、残すことを忘れていた。機がつけばもう10日、一日一日を大切にしないと時間は待ってくれない。 ワークショップの成果もぼちぼちアップしていきます。

9/29(Tue)

なかなか早起きできない。疲れてるな。。今日も思考はワークショップ。かたちが大分決まってきた。あまりにきれいすぎると思ったので崩してみると周りの反応はいまいち。人まねのかたちのようで少しいやなんだけどな。開口部とか素材でオリジナリティーを出…

9/27(Mon)

ワークショップ思考。残り日数12日という情況だが、なかなか案の方向性がしっくり来ない、規模を大きくして集落全体に及んでみるが、大きくなることで、かたちがしっくり来ない。少し試したいことがあるが、今日は疲れたのでここまで。

around

最近、書いていない事に反省している。少し一段落ついてのでまだ書き出していきたい。 ここに書く事は確認であり、整理であり、問いかけであるから。

9/22(Tue)

ワークショップ思考。設計のきっかけの段階から悩む。かたちをつくることは、意図なしにはうまくいかないだろう。どういう意図をもって設計するのか。いかなる意図なのかが頭をぐるぐる回る。本来ならコンセプトありきでかたちが出てくるのだろうが、よくあ…

9/23(Wed)

今日もワークショップ。犬島の集落に頭を集中させる。前回のエスキスでアドバイス頂いたかたちに自分の言葉を加えるという方向で進んでいる。言葉なんてどうでもいいのかもしれないし、むしろ言葉は意味を持ちすぎているのかもしれないと不安になる。でも言…

9/24(Thu)

寝ていないが、時間に制限があるため体は動く。エスキスで見せるためも含めて模型を作り続ける。友人が東京へ向かうための模型の梱包を手伝ってくれた、感謝。夜行バスの出発ギリギリまで、案を回転させ模型のバリエーションを増やす。明日見せる絵が足りな…

9/25(Fri)

朝、新木場駅に到着。早速ファーストフード店に入り。ご飯を食べながら、パーススケッチと配置図のスケッチに邁進する。後輩も同じ店にいたので昼時には東雲キャナルコートでランチ。初めて訪れたけれど、URは東京では実験的なことやってますね。多世代が通…

9/26(Sat)

早起きして、水戸へ向かう。水戸芸術館で「現代美術も楽勝よ。」を見る。展示自体がイベントになっているところがおもしろかった。好きな作品も多かったので小さいながらも楽しめた。フリーマーケットが屋外広場で行われていた。このように起こるイベントは…

9/27(Sun)

早朝、千里に到着。学校に模型をおいてから午前は寝る。午後からはワークショップをやろうと思っていたら、先輩、後輩が竹で空間を作るという面白そうなことをやっていたので少し手伝う。いい汗かいてから、夜までワークショップをやる。配置図、建築が及ぼ…

9/21(Mon)

ワークショップ思考。行き詰った自分をなかなか乗り越えられない。真摯に相談にのってくれたK先生に感謝。頭が少し整理できた。時間はそんなに無い。でもとことんまで悩みたい。夜は大学の仲間と飲みに行く。社会人になたやつも含めて鶴橋でホルモン&2軒目…

9/18

妹島招聘教授によるエスキス。4時間弱という短い時間で20人というけして長くない時間で学生一人ずつにコメントして行く。下がることのないテンションと休まない頭の回転で案の伸ばすべきところを指摘していく。なかなかスリリングな時間。自分自身の案につ…

9/19

休息日。本を読み、ご飯を作り、ちょっとだけ頭を使ったり、ジョギングしたり。設計からできるだけ頭を離そうと試みる。

9/20

午後からワークショップ思考。違った案を考えようとするが思考が広がっていかない。。なかなかつらい時間帯を過ごす。行くか戻るか、どの道を行くのか。設計に行き詰まったときならではの何とも言えない精神状態がまたやって来た。

9/17

がっつりワークショップ思考。明日は妹島先生によるエスキス。気合い入れないと。しかし、自分の案を見続けると飽きてくる、本当に発展性があるのかわからなくなる。頭がドライブしなくなる。他の案を考えることに浮気をしたりしながら、何とか進める。

9/16

午前、ゼミ。学校というビルディングに対して特別な事例を取り扱っていることを念頭に置くように指摘される。もっともである。教育のカリキュラムに対する議論も起こった。それに対する批判性は持っておくべきなのだろうが、論文には直接的に現われて来ない…

9/15

ワークショップ思考。開口部などを考えるにつれて、何かかたちが決まって来る感じがしていた。しかし、先生やTAの方と話すうちに、高さや周りとの関係など、また考慮するべき事項が増えてきて前に進んでは戻りの繰り返し。様々な可能性がある中からかたちを…

かたち

建築にかたちはつきもの。それは当然であるかたちをつくるのが建物を作ることといっても過言ではない。しかし、かたちに求めることによって設計への動機は変わってくる。美しいものを求めることを求めることと、機能的なものを求めることが違うということだ…

9/14

ワークショップ思考。引き続きかたちについて考える。考える場所を限定し、周囲との関わりの中でかたちを決めるように努力していく。途中に先生との議論をはさみながら、時間はすぐに過ぎてしまう。夜遅くには設計に疲れてきたので研究思考。論文の構成を早…

スチームボーイ

スチームボーイ 通常版 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2005/04/14メディア: DVD購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (278件) を見る 人類の行い、進化。エネルギーの迫力と危うさ。産業革命以後、エネルギー源が変わっても同じ…

スタジオジブリ・レイアウト展

映画制作の課程において絵コンテの次の作業であり、映像化のための設計図である「レイアウト」の原画がたくさん(1300個らしい)展示されていた。展示空間は作品ごとに分けられていて、空間の色や空間への導入部分に映画のイメージと繋がる演出がなされてい…