2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/29(Mon) 朝からコンペに汗を流す。追い込みになるとそれ以外に目がいかなくなる。あまりいいことではないとわかっているが、追い込みは追い込み、集中力だけに集中する。

6/28(Sun) やはり、体が重い。土曜日の遅れを取り戻すために研究室へ。なかなか思ったように進まない。 夜、テレビを見て、谷川さんの本を読みながら寝る。 最近、活の無い生活に反省するばかり、気持ちと体が連動しない感じむしろ悪い方へ連動している感じ…

経済成長という病

経済成長という病 (講談社現代新書)作者: 平川克美出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/04/17メディア: 新書 クリック: 45回この商品を含むブログ (49件) を見る

6/27(Sat) 朝からずっしり体が重い。予定を変えて家で過ごすことに。 「思想地図」などを読みながら過ごす。ご飯の準備さえ億劫になる。 体調の持続はとても大切だ。動きがなくなると思考まで止まった気分になる。

「夢をかけて走る」

安藤忠雄さんの大阪大学でのレクチャー。 「絶望的」「終わっている」という言葉を繰り返しながら、大阪がやっていかなければならないこと。日本人の一人一人がやっていかないといけないことを語る。安藤氏が抱いているモヤモヤをぶつけれられている気分がし…

6/26(Fri) 「MOK-UP」助成金の獲得にむけてプレゼの準備。 夕方、大学で安藤忠雄氏のレクチャーがあったので向かう。 夜、学会コンペを考えようとするが、どうも集中できない。

デトロイト・メタル・シティ

デトロイト・メタル・シティ スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2009/02/13メディア: DVD購入: 4人 クリック: 87回この商品を含むブログ (223件) を見る

6/25(Thu) 体の重さは相変わらず。。午後の「MOK-UP」打ち合わせは何とか乗り越える。 SD Review仕上げ。なかなか疲れた。このぐらいかなぁという気持ちで提出。疲労感がどっとくる。 「デトロイト・メタル・シティ」を見た。 夜、友人から電話があり話す。…

6/24(Wed) ゼミ。調査をデータとして示すことに対してのリアクションがどうなるか試してみる。思っていることの半分くらいは伝わっているかなという印象。なかなか質疑からの議論が起こらないのはしょうがないか。 午後からはSD Review の追い込み。正直記念…

6/23(Tue) 研究について、先生と打ち合わせ。データ整理が進んでいないことにダメが出る。客観的、視覚的にわかりやすいものに早急にまとめる必要がある。 「MOK-UP」1/2模型製作。構造的課題、構法的課題が浮き彫りになる。体で触ることができるスケールは…

6/22(Mon) 朝から体が重い。。明らかな風邪の兆候。鞭うって動いている感じ、頭と手が動くのが遅い。 だが嬉しいこともあった。プロジェクトがある審査に通る。さらに審査は続くので、最終まで残りたい。 SD Review用の図面、絵作りを始める。アイデアを素直…

6/21(Sun) OBの方に誘っていただき、フットサルを2時間ほど。汗を流す。夏は暑い。 昼飯を食べに入ったファミレスでだらだら夕方までしゃべる。こんなことするのも久しぶりだなという感じ。 「天地人」「情熱大陸」を見る。自分がやるべきことに意識的であ…

6/20(Sat) 朝から何だが頭が重い。風邪の予感。嫌だな。 建築学会近畿支部の研究発表会へ後輩の発表と、現在の研究の中に位置づけられそうな研究を聞く。背景や問題意識、位置づけが研究の意義に大きく関係することを再確認する。 2時間程度、建築士の勉強…

6/19(Sat) 朝から夕方まで、調査のために学校にべったり。10年以上ぶりに給食を食べる。陶器の食器だったり、牛乳パックのリサイクルが義務づけられていたりと、私が小、中学生で経験した給食とは違う。ランチルームでワイワイ食べるのも楽しい。子どもた…

10歳の壁

NHKのクローズアップ現代で教育ネタを見た。テーマは「10歳の壁を乗り越えろ」 10歳になる。4年生において学習についていくことができない児童が増えているという。文章力がなく、億や兆といって実感のないものに対して抽象的なイメージができないのだそ…

6/18(Thu) 学会コンペスタディ。なかなか頭がクリアにならない。話の幹を忘れないようにしないと。 午後、M1の設計課題の講評会を聞きにいく。「スタジアム」という規模に対すると、構造や機能性を成り立たせることが重要になるのか、設計は必ずといっていい…

6/17(Wed) 午前、ゼミ。私の研究に対しては学校にあるべき中間領域、小中一貫教育に対して意見が出る。 私自身、小中一貫教育に対して、必ずしも賛成ではない。しかし、全国的にそのような動きが起こっているなかで、建築はそれに答える必要があると考えてい…

COURRiER

COURRiER Japon ( クーリエ ジャポン ) 2009年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/06/10メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 52回この商品を含むブログ (17件) を見る

6/16(Tue) データ整理をやっていたら、早朝からテニスに誘われた。汗を流すには気持ちいい季節。 研究とコンペのデータ整理をざくっと、翌日のゼミのために少し準備。 「プロフェッショナル」を見る。何かを追い求めるという態度は人を惹き付けるものがある。

バガボンド#30

バガボンド(30)(モーニングKC)作者: 井上雄彦,吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/05/28メディア: コミック購入: 7人 クリック: 31回この商品を含むブログ (76件) を見る かなり盛り上がって来た。世の中に宮本武蔵を定着させてともいえる吉川英治…

6/15(Mon) 学会コンペのデータ整理、周辺をCAD化するのに手こずる。なかなか終わらない。 研究もろもろの後、「MOK-UP」プレゼ。学内においてこれまでの課程、現在の状況を発表。構造の先生から、構法の方法などについて指摘。「コスト、耕造、機能性、全て…

発想法

発想法―創造性開発のために (中公新書 (136))作者: 川喜田二郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1967/06/26メディア: 新書購入: 10人 クリック: 148回この商品を含むブログ (75件) を見る 研究やグループ討議などでよく登場するKJ法を生み出すにいたった…

6/14(sun) 昼、近くのお気に入りのパン屋でご飯。天気がよかったので外で食べる。 午後から、「MOK-UP」の学内プレゼ作りとデータ整理もろもろ。 夜は、「天地人」と「亡国のイージス」、「情熱大陸」とテレビをはしご。 久々に長めの距離を走って、ヘトヘ…

マンデラの名もなき看守

マンデラの名もなき看守 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/04/24メディア: DVD購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (22件) を見る

グラスホッパー

グラスホッパー (角川文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2007/06/23メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 172回この商品を含むブログ (523件) を見る

local glocal

小嶋一浩さんのレクチャー。タイトルは確かあっていたはず。時間を間違える。 私が聞いたのは最後の3つの作品(大学キャンパスと宇土小学校と美術館のコンペ)だけ。 学生や先生方が8ヶ月もの間生活するキャンパスにおいて、「自分の居場所」や「複雑さ」と…

6/13(sat) 一級建築士の勉強へ試しにいってみる。建築環境工学の勉強、懐かしい。単に頭に詰め込むだけと思っていたが、日陰曲線について得たものがあった。コンペのアリバイ作りに使えそう。 小嶋一浩さんの講演会へ大阪工業大学へ。しかし、時間を間違えて…

6/12(fri) 学会コンペの敷地探しリトライ、大阪狭山市へ。結構コアな部分を読み取れた気がしている。 鉄道の沿線はニュータウンを筆頭に人と利用の密度は高い。しかし、それ以外の部分はどうなるべきなのか。未利用農地と高齢化が見えてくる。そこに、歴史…

コンペ

「smoker's style」のコンペを友人とコラボしてやっていたが、何週間か前に決別。 コラボするからには、衝突を恐れずどんなことでも討論するべきだと思う。立場が同じ状況ではなおさらである。討論せずに時間だけが過ぎることはフラストレーションが溜まる。…

6/11(thu) 学会コンペと研究に頭と手を動かす。 「MOK-UP」プロジェクトの打ち合わせ。学内に向けた告知を兼ねたプレゼンの方向性を決める。デザインはまだまだ拡張中。 夜、止まっていた「smoker's style」のコンペを進めようと深夜まで粘るが、どうも前…