2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

セルフビルド

ほぼ日に久しぶりに岡さんのレポートがでました。 http://www.1101.com/selfbuild/index.html 設計段階でのスケッチはかなり刺激的ですが、どうなっていくんだろうか。 現在行われている建築の設計のほとんどは、空想で、完成までは想像でしかない。 建築の…

紅葉

かわいい

「が」と「で」

原研哉さんの言葉 「が」というのは、人のまぶたをこじあけてコミュニケーションするということ。 知らないうちに、見たかどうかも気づかないうつに、 それを体験してしまっていることが「で」の世界。 今日あるものを明日古くするために何か新しいものを生…

ぶれる

興味があると思って、進んできたこと。 そのことの意味が見えなくなるときがある。 なぜ、もっと進む道を考えなかったのか。なぜ、別の興味を示さなかったのか。 自分がぶれる。 それを正すのは、ただ、締め切りだけなのかもしれない。 やらなければ。という…

きざみねぎ

きざみねぎって凄いよね。 あるとうれしくて、無くてはならない気もする。 存在感は薄いのに、入っているだけで、食べ物が食卓が色づく。 建築もそうあったらいいのに なくてはならないものだけど、あることを主張せず、でも、旨味がある。うどんを食べてい…

色づく

学校の近くの道が色づいてきた。 心がやすらぐ、紅葉を見るときのような気持ちでいれば、 何もかもがうまくいきそうだ。 こんな素敵なものを一緒に感動できる人がいることが幸せだ。

一人一人と

昨日、友達の結婚式に行ってきた。 中学からの仲で、今でも淡路島に帰ると飲みに行く。 昔は、バカばっかりやっていた、あいつが家庭をもつということが不思議だった。 とても幸せそうで、こっちも感動させられた。 今年は、小学校からの連れがもうすぐ結婚…

講演会

手塚貴晴さんの講演会に行く。 楽しい話だった。タイトルは「解りやすい建築」 理論的な難しい話はなく、建築がいかに楽しく使われていて、そこにどんな工夫をしたのかということ。 スライドショーも随所に笑えるものだった。 人柄が建築にでていた。建築に…

東福寺

今は、秋の特別拝観。東福寺へ行く 紅葉はまだまだだったけど、紅葉しかけもきれいだった。 重森三玲さんの庭をたくさん見ました。枯山水は何か神秘的で、不可解なところに魅力を感じるけど、 重森さんの庭は1歩近づいてきてくれたような、なにかユーモアを…

休日

妙見山でバーベキューをしてきました。 緑が気持ちよかった。 紅葉はまだ少しだったけど、楽しみだな。 緑を大切にするってことは、うまく使うんだということもできる と思うのは、人間のエゴなんだろうか。 京都で特別拝観やってますね。行きたいな。

アーキフォーラム

昨日、アーキフォーラムに行って来た。ゲストはOMAの重松象平さん タイトルは「IN or OUT? 市場経済支配下の新境界線」 建築と経済に境界線をひくのか、経済に飛び込んで挑戦するのか。経済と形態との関係が語れる。刺激的な形態は経済効果を生む。 1999年当…